PC関連 ATOKの変換候補の文字サイズを大きくする ATOKが2023verにアップデートされましたが、その際に変換候補まわりが新しくなったのか文字が小さくて少し見にくくなりました。 2560x1440のディスプレイだと文字が小さすぎるので、これを大きくしてみます。 ... 2023.02.08 PC関連
Clip Studio PAINT 《Clip Studio》クリスタが起動しない時(ハングアップ)の対処法 今朝クリスタがメイン画面が出た後ハングアップして、PCを再起動させたり再インストールしても直りませんでした。 いろいろ調べたところ、次の方法で直せました。 1.タスクバーを右クリックしてタスクマネージャーを起動、「タス... 2023.01.17 Clip Studio PAINT
Clip Studio PAINT 《Clip Studio》クリスタの3Dモデル(デッサン人形)の胸サイズを大きくする Clip Studio PAINTには3Dデッサン人形というたいへん便利な機能があります。この3Dデッサン人形は自由に体型を変えられるのですが、女性モデルのバストを大きくする方法が少しわかりにくかったので解説します。 3Dモデルを配... 2023.01.10 Clip Studio PAINT
ゲーム関係 Switchのmicro SDカードを交換・フォーマットからデータ移動・コピー方法 SwitchのSDカードの容量が少なくなってきたので、容量の多い新しいSDカードに交換しました。その時の手順を紹介します。 新しいSDカードをフォーマットする 買ってきたばかりのSDカードはSwitchで認識されない場合もあり... 2023.01.03 ゲーム関係
Photoshop 《Photoshop》Creative CroudではなくデフォルトでPCに保存する Adobe製品が2022になってからデフォルトでCreative Croudに保存するようになってきました。 データの保全性で言えばクラウドに置いた方がバックアップという点では安全なのですが、使い勝手としてはやはり自分のPC... 2022.10.21 Photoshop
Windows 《Windows》FastCopyで安全にデータをバックアップする 業務などで使うデータの場合は完璧にコピーできているかチェックしたほうがいいでしょう。万が一の時用のバックアップですので、完全なデータをコピーしておきたいですね。そんなときに使うツール、FastCopyの紹介です。 2022.07.08 Windows
Illustrator 《Illustrator》くるくる(ねじれ)リボンのブラシを作る 今回はくるくるっとねじれたリボンのブラシをIllustratorで作っていきます。図形のワクのフチなんかに使うとかわいい感じがします。 2022.06.21 Illustrator
Illustrator 《Illustrator》リボンを作って文字をのせる 今回は記念などのイラストでよく使われる、リボンの上に文字がのっているものを作ります。 ベースを作り、リフレクトツールでリボンを作成、文字をのせて変形させます。 2022.05.27 Illustrator
Windows 《Windows》マウスでPCのスリープ(休止状態)の解除をしない 地震やペットなどでスリープや休止状態のPCのマウスが動いてしまったときに復帰しないようにする方法です。 2022.04.15 Windows
未分類 更新止まっててすいません ずっとFF動画の方にかまっていて更新できてませんでした。そもそも作業中にトラブルやわからなかった箇所を記事にしていたので、同じような作業を続けているとなかなか出てこないですね…といった感じですが、今後は落ち着くので週1ぐらいで更新できるよ... 2022.03.18 未分類